こんばんは。紅茶ホビットです。
梅雨空も一時晴れ上がり、洗濯物がかろうじて乾きました。
梅雨の晴れ間で明日まで天気は持ちこたえそうですね。
暑さも落ち着き過ごしやすくていいですね。
久々にティーポットも出してきてゆっくりクリームティーも堪能しましたよ。
twitterを見ていたらTEAPOND様がニルギリ入ったとつぶやきを見て、やけに時季外れだなと思いきや船便ということで納得しまいした。
航空便だと結構早く到着するけど、船便って2~3か月かかるんですよね。
例によって、以下そのまま転記しますね。
〈サットン茶園 BOP Tippy〉
今年のクオリティーシーズンは様々なグレードのニルギリを買い付けました。
その中でも最初にご紹介するサットン茶園 BOP Tippyは、サラサラと細かいブロークンタイプ。
3分間の抽出で、きれいな赤い水色(すいしょく)が楽しめると同時に、所々に小さいゴールデンチップが混ざったリーフからはマイルドな味わい、後味には甘みを感じる心地よい口あたりが魅力です。
香りや味わいともに個性を主張しすぎないニルギリの味わいは、一緒に楽しむお菓子の風味を引き立ててくれること間違いなしです。
また、ニルギリはアイスティーにもぴったりの産地。キリッとした味わいのオンザロックで作るアイスティーだけでなく、優しい飲み心地が魅力の水出しアイスティーもぜひお試しください。
サットンいいですね。
この茶園は毎年甘味の強い茶葉を作ってるので、ホットもアイスも味わいは格別なんですよね。
確かほかの専門店様でサットンのスペシャルティーっぽいので、ベリーのような風味の仕上がりのニルギリ出してたような気がしてるんですが、ルピシア様だったような気がします。
サットンの王道ニルギリから外れた味わいも面白いものがあるんですよね。
ここここ何年か柑橘を醸し出すニルギリのイメージを覆すお茶が出てきていますが、やっぱり王道ニルギリの味わいも大好きです。
暑くなってくるこの季節だからこそ、ニルギリのさっぱりした味わいでアイスティー楽しみたいですね。
ここ最近チャムラジ農園はTEAPOND様くらいしか発売していないので、今年も出してくれるのか期待です。
コメント