紅茶の淹れ方 【ティーバッグの使い方】ホントはどう使うのがおいしい? こんばんは。紅茶ほびっとです。 寒い朝晩が冬になってきたなと実感してきます。 もう11月も半ばなので、これが自然な状態ですよね。 今年は暑さが後ろ倒しだったので、寒さに体が慣れないですね。 さて、皆さんはティーバッグは普段活用していますか。... 2023.11.15 紅茶の淹れ方
紅茶の知識 【不思議な香りの紅茶】フレーバードティーは何でもつくれる? こんばんは。紅茶ほびっとです。 朝は寒いなと思いつつ裏起毛のタイツをはき、外に出たものの日の暖かさが厚着をしたことを後悔しました。 ちょっと暑いなと感じるくらいで、朝に合わせると日中が暑くなってしまうんですね。 11月では考えられない温かさ... 2023.11.14 紅茶の知識
雑記 【どれを重点的におく?】紅茶を飲むのにお金を惜しまないところ こんばんは。紅茶ほびっとです。 めっきり寒くなりましたね。 今年初の裏起毛のあったかいタイツとシャツを着用ですよ。 ベッドもあったかい敷きマットを急いで洗濯して、今晩から活用します。 最低気温が10度前後になると、夜も暖房器具をフル活用です... 2023.11.13 雑記
雑記 【アフタヌーンティーの福袋】お茶とお菓子とバッグとティーチケット こんばんは。紅茶ほびっとです。 一気に冬になりましたね。 コートとマフラー巻いて外出て、しばらくしたら手袋付ければよかったと思いました。 明日も寒さは続くようですが、火曜日以降はまた気温が上がるようですね。 徐々に冬支度は済ませておいた方が... 2023.11.12 雑記
雑記 【ペアリングの紹介と実践】紅茶と食事で実際にあわせてる? こんばんは。紅茶ほびっとです。 一気に冬の足音が目の前に現れた感じですね。 薄手のコートにマフラー巻いて外出たらちょっと暑いかなと思ったんですが、風邪が強くてむしろもうちょっと着込んでもよかった気がします。 明日はもうちょっと寒くなるんです... 2023.11.11 雑記
紅茶の知識 【ダージリン夏摘みがリラックス効果に最も有効?】三井農林様の研究結果でストレス緩和を示唆 こんばんは。紅茶ほびっとです。 雨が降ったのは久しぶりな気がしますね。 秋雨らしい気象もそんなになかったですし、雨の記憶はそんなに残っていませんね。 週末はグッと気温が下がる予報ですから、温かくして過ごしたいですね。 さて、紅茶を飲んでいて... 2023.11.10 紅茶の知識
雑記 【紅茶のコウ】コウに含まれるいろんなコウ こんばんは。紅茶ほびっとです。 今日は気温も程よく下がり、ようやく長袖に羽織物くらいが丁度いいくらいでした。 天気は下り坂で気温も一緒に下がっていくようです。 寒くなっても平気なように厚めの上着も用意しておいた方がよさそうですね。 さて、紅... 2023.11.09 雑記
紅茶の淹れ方 【説明通りなのに美味しくない】「これでいいや」がはいっていませんか こんばんは。紅茶ほびっとです。 昨日までの暑さが嘘のように秋の気候に戻りましたね。 暦の上では今日から冬ですから、本来ならもっと寒くなってもおかしくはないので、快適な状況といえますね。 今週末から天気も変わって、一気に気温が下がるようなので... 2023.11.08 紅茶の淹れ方
紅茶の淹れ方 【気候変化に注意】身体が季節の変化についていけない時には こんばんは。紅茶ほびっとです。 11月の異例の暑さにびっくりですね。 半袖でも暑いと感じ、汗もかいてます。 寝る時にも掛け布団いるのかどうか悩ましいところですね。 さて、最近気候状況がおかしく、体調も崩れやすくなっていませんか。 僕自身喉の... 2023.11.07 紅茶の淹れ方
雑記 【休みの日は飲み通し】紅茶を飲んで水分を循環 こんばんは。紅茶ほびっとです。 11月だというのにまだまだ暑い日が続きますね。 日中は本当に半袖で過ごしていても全く問題ありませんね。 この後雨になる予報で、ようやく気温が下がってくるようです。 さて、皆さん紅茶は一日にどのくらい飲んでいま... 2023.11.06 雑記