紅茶の知識

スポンサーリンク
紅茶の知識

【美味しいお茶との出会い】めぐりあわせは数多くお店に行く

こんばんは。紅茶ほびっとです。 今日は外あったかかったですね。 上着なしでもちょうどいいくらいでした。 家に帰るときはかなり風も出ていて大分気温が下がっていて、このまま冬の寒さに変わるかと思うと身体がついていかなそうですよ。 さて、皆さんお...
紅茶の知識

【毎日飲んで免疫向上】身体の免疫機能を紅茶で上げる

こんばんは。紅茶ほびっとです。 11月ですが日中の暖かい日が続きますね。 このくらいの時期は完全防寒でも寒いですが、まだ凍えるような感じではないので、非常に過ごしやすいですね。 さて、今年はインフルエンザが流行って学級閉鎖が起こるほどだと聞...
紅茶の知識

【輪切りのレモンは浸す?】お茶の味を変えるフルーツ

こんばんは。紅茶ほびっとです。 昨日は夜寒くて起きました。 身体が冷えてるのが分かり、凍死するときってこうやって体温が下がっていくのかなと想像してしまいました。 掛け布団は最強装備まで上げてしまったので、あとは電気毛布が登場したら完璧です。...
紅茶の文化

【紅茶は国でデフォルトが違う】日本人の飲む紅茶はイギリスでは変

こんばんは。紅茶ほびっとです。 日中日が射している間は暖かくて過ごしやすいですね。 11月も半ばというのにこの暖かさは本当にありがたいです。 朝晩の寒さのギャップにちょっと身体がついてこないのが難点ですが。 さて、日本人の中には紅茶の本場、...
紅茶の知識

【不思議な香りの紅茶】フレーバードティーは何でもつくれる?

こんばんは。紅茶ほびっとです。 朝は寒いなと思いつつ裏起毛のタイツをはき、外に出たものの日の暖かさが厚着をしたことを後悔しました。 ちょっと暑いなと感じるくらいで、朝に合わせると日中が暑くなってしまうんですね。 11月では考えられない温かさ...
紅茶の知識

【ダージリン夏摘みがリラックス効果に最も有効?】三井農林様の研究結果でストレス緩和を示唆

こんばんは。紅茶ほびっとです。 雨が降ったのは久しぶりな気がしますね。 秋雨らしい気象もそんなになかったですし、雨の記憶はそんなに残っていませんね。 週末はグッと気温が下がる予報ですから、温かくして過ごしたいですね。 さて、紅茶を飲んでいて...
紅茶の文化

【ロイヤルミルクティーの本質】ロイヤルを付けたからややこしい

こんばんは。紅茶ほびっとです。 今日はお子様立ちがかわいらしい仮装をしていましたよ。 ハロウィンのパーティーも今日明日でやるんですかね。 大人のハロウィンははめ外し過ぎない程度で済むといいんですけどね。 さて、気温も徐々に下がってきて秋もよ...
紅茶の知識

【紅茶の淹れ方とお菓子の作り方】上手にできる共通点

こんばんは。紅茶ほびっとです。 秋らしい1日がようやく過ごせた気候でしたね。 外に出る時は1枚羽織るものを持ていけばちょうどいいし、温かい飲み物が美味しくい感じられるようになりました。 これが一時的だというので明日からまた日中は暑くなる予報...
紅茶の知識

【ワインと紅茶の類似点】産地で変わる風味

こんばんは。紅茶ほびっとです。 日中の暑さが夏のままですね。 各地で25℃を超える夏日だったと天気予報で伝えていました。 週末は一気に寒くなるようで着るものに注意しないといけませんね。 さて、皆さん紅茶毎日飲んでいますか。 健康効果やら美味...
紅茶の知識

【紅茶の茶葉は食べられる?】お菓子に使うなら普通に食べても平気?

こんばんは。紅茶ほびっとです。 このところ10月とは思えない気温ですが、今日も暑いと感じるくらいの気温でしたね。 帰宅電車では日中の気温のままエアコンを効かせていたのか、恐ろしく冷気が吹き下ろされていて凍えました。 この時期の電車や商業施設...
スポンサーリンク