【まずはここで購入】おいしい紅茶を手に入れるならお勧めはG-clef

ティーショップ

こんばんは。紅茶ホビットです。

1か月前に誕生日だったことを友人に伝えたら、ゴージャスなお菓子の詰め合わせをいただいてしまいました。

バースデーカードには自分の年齢を生きている日数で表してくれていて、驚きの日数に気絶しそうになりました。

日数換算の破壊力は恐ろしいです。

僕は普段シングルオリジンの紅茶を好んで飲んでいるのですが、皆さんどこで紅茶を買っていらっしゃるでしょうか。

「シングルオリジンが好き」

という方だと、大抵の方が同じ場所で購入されているとは思います。

ティーインストラクターを受講したときに仲良くなった同期の方に、初めて教えてもらったシングルオリジンの取り扱いを強みにしていたお店が、G-clef様です。

ご存じの方は多いと思いますが、

  • 本店・吉祥寺
  • 目白
  • 阿佐ヶ谷
  • 高円寺

と店舗を構えられ、コンパクトなお店には季節ごとにシングルオリジンの紅茶が所狭しと並んでいます。

産地も豊富で、

  • ダージリン
  • アッサム
  • ニルギリ
  • セイロン
  • 中国
  • 台湾
  • 日本

と各国の個性的な茶園の紅茶を取り揃えています。

入店するとウェルカムティーが出され、その時ごとに旬の紅茶を味見できます。

紅茶を選ぶときはお店のスタッフの方が説明を始めてくださり、必ず「お味見できますがいかがですか」と尋ねてきます。このご時世なのでお店もコンパクトということもありますが、一組ごとに現状はなっているようですが、今でも継続されてますね。

驚きなのが、G-clef様で試飲をすると試飲カップがウェッジウッドなんですよね。

「茶葉を買いに来たのにここは喫茶店か」と度肝を抜かれること間違いなしです。

カップ一杯丸々堪能できて金額は茶葉の購入代金だけ。

個人的に超高級茶葉ならいいのかなと思うけれど、そこそこの茶葉でこれをしていたら時間単価で考えたときに割に合うのかなとこちらが心配になります。

以前はサロンもなされていましたが、記憶があいまいですが、人員確保がむずかしかったかなにかで閉められてしまったんですよね。

季節のアフタヌーンティーも割安な値段でされてたので、時々自分をいたわろうと思ったときに予約していたのが懐かしいです。

スタッフの方々へのお茶の教育がしっかりされているので、皆さんブレのない説明が帰ってきます。

G-clef様で茶葉を購入されるのであれば、初めての方でも安心して購入できるのではないでしょうか。

Onlineで購入もできるのでホームページリンク張っておきますね。

 https://www.gclef.co.jp/

これからだとニルギリ、ディンブラ、ダージリンと旬の紅茶が順を追って発売されるはずなので、楽しみです。

是非旬の紅茶を味わってみんなで幸せいっぱいに満ち足りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました