2023-06

スポンサーリンク
紅茶の文化

【成分の凝縮液?】紅茶をエスプレッソマシンで抽出

こんばんは。紅茶ホビットです。 天気もグズグズし始めて風が強いですね。 6月も終わろうというときにこの季節ならではの気候なので致し方ないところではあります。 これが過ぎるとカンカン照りの夏の暑さが来るのかと思えば、まだ全然耐えられますね。 ...
紅茶の淹れ方

【チャイのコクが出ない?】スパイスの味をちゃんと引き出す

こんばんは。紅茶ホビットです。 週末に向けて梅雨前線が南下してくるようですね。 土曜は各地で暴風雨になるようで、引きこもりの準備は必須ですね。 さて、皆さん暑さもひとしおですがスパイスの効いてチャイを飲む方も少なくないですかね。 皆さんチャ...
紅茶の淹れ方

【水出しの衛生面】長時間保存はしない方がいい?

こんばんは。紅茶ホビットです。 梅雨と夏が入り混じった日本独特の気候が渦巻いていますね。 カラッと晴れるわけでもなく、湿度も高く何とも日本の夏といった感じですね。 カンカン照り出ない分まだいいのかもしれませんね。 さて、気温も大分夏らしい暑...
紅茶の知識

【砂糖の含有量気にする?】RTDドリンクの紅茶はやっぱり糖分多い

こんばんは。紅茶ホビットです。 夏の暑さが続きますね。 今週末は梅雨前線が活発になって雨脚が強くなるようですが、結構警戒してって天気予報では言ってますね。 引きこもりできるように準備しておくに越したことはなさそうです。 さて、出先で喉が渇い...
紅茶の文化

【水に次いで飲まれる飲料】世界レベルでは紅茶は消費量がものすごい

こんばんは。紅茶ホビットです。 晴れの続く天気のいい日が洗濯物の心配を取り除いてくれますね。 すでに梅雨はどこへやらといった週間予報になっていますが、ほぼ夏に突入した気候になってきました。 そろそろ冷感寝具が欲しくなってきましたよ。 さて、...
紅茶の知識

【紅茶の味は何通りもある】自分のイメージは妄想?

こんばんは。紅茶ホビットです。 夏ですね。 もう6月も下旬なので自然なことといえば自然なんですが、梅雨っぽさがなくなってきましたね。 雨の予報がほとんどなくなって気温が30℃あたりまで上がってきてるのが、夏っぽさを感じるようになりました。 ...
雑記

【最後まで使い切る】紅茶の茶葉の出涸らしも使う

こんばんは。紅茶ホビットです。 梅雨期間中ですが週末のいい天気に恵まれましたね。 雨が止んでいたおかげで皆さんお出かけされた方が多かったんでしょうね。 洗濯物も乾いて清々しいですよ。 さて、皆さん紅茶の抽出した後の茶葉って基本的に生ゴミです...
紅茶の知識

【こんなのあったの?】乾燥レモンとキャンディの生み出すレモンティー

こんばんは。紅茶ホビットです。 梅雨ですが雨も上がって過ごしやすいですね。 曇ってはいますが雨が少ない感じがしますね。 夏場の水不足には触れられていないので気のせいなんでしょうかね。 さて、皆さんはレモンティーお好きですか。 レモンティー好...
紅茶の知識

【紅茶に邪道はあるの?】偏見と個人の好みの強要

こんばんは。紅茶ホビットです。 しとしとと降る雨が戻ってきましたね。 気温もぐっと下がってちょっと肌寒いくらいでしょうか。 温かい紅茶が美味しく感じる気温ですね。 さて、以前にも触れたことですが、紅茶の淹れ方で邪道だと考える淹れ方が個人個人...
紅茶の知識

【中毒になるほどカフェインとっている?】紅茶以外も飲まないとそうはならない

こんばんは。紅茶ホビットです。 梅雨の中休みも今日でいったん切り上げのようですね。 今週に入ってから涼しい日が続いているので過ごしやすくなっていますが、洗濯物の乾きが気になります。 さて、暑さもほどほどですが水分補給もしつつ紅茶は楽しんでい...
スポンサーリンク