紅茶の淹れ方 【アイスティーが足りない】氷で急冷却してアイスティーを補充しよう こんばんは。紅茶ホビットです。 夜になっても気温がなかなか下がらないようになりましたね。 空調管理や水分補給と皆さん自分の身体を十分にいたわってくださいね。 具合が悪くなって救急隊が来ているところを一日に何度も見るようになりました。 無理な... 2022.06.30 紅茶の淹れ方
雑記 【熱中症要注意】水分補給は水出しアイスティーをごくごくと こんばんは。紅茶ホビットです。 洗濯物が爆乾きしますね。 タオルケットも汗をかくので洗濯できるときにはがっつり洗うのですが、あっという間に乾いています。 それだけ日差しが強く気温が高いんですよね。 さて、これだけ暑いと皆さん熱中症を気を付け... 2022.06.29 雑記
雑記 【紅茶とスウィーツのコラボ】夏の期間限定の紅茶風味を楽しむ こんばんは。紅茶ホビットです。 久しぶりにアイスを買いました。 昔ながらのあずきバーです。 すごく食べやすくなってますね。 以前マツコ・デラックスの番組であずきバーが固すぎて食べられないという事態になっていたということを言ってましたが、ここ... 2022.06.28 雑記
紅茶の淹れ方 【ミントを加えて清涼感をます】暑すぎる気候にハーブの力で一工夫 こんばんは。紅茶ホビットです。 関東の梅雨明けされたそうです。 知らなかったのですが、6/6に関東梅雨入り発表していたんですって。 全然梅雨じゃなかったですよね。 雨ほとんど降ってないですね。 電気は足りない注意報出ているし、水も足りなくな... 2022.06.27 紅茶の淹れ方
紅茶のレヴュー 【2022年ダージリンセカンドフラッシュ】SILVER POT様からグームティー茶園発売 こんばんは。紅茶ホビットです。 ニュース記事を見ていてアイスが5秒で溶けたというタイトルを目撃しました。 確かに子の暑さなら5秒で溶けそうですよね。 日光がさんさんと降り注ぐ日中に外を出歩くのが危険な季節になってきました。 洗濯物がパリパリ... 2022.06.26 紅茶のレヴュー
紅茶の淹れ方 【水出しアイスティーのポイント】温度と量と時間をコントロール こんばんは。紅茶ホビットです。 今日は伊勢崎で40℃以上の暑さになったとニュースで見ました。 熱めのお風呂の温度ですよね。 僕も出しておいて扇風機をまわし始めましたよ。 さすがに室内で熱中症になりかねない気温ですよね。 皆さん体温調節できる... 2022.06.25 紅茶の淹れ方
紅茶の文化 【和紅茶の個性】日本茶品種を使った紅茶のあじわい こんばんは。紅茶ホビットです。 暑さが続きますね。 梅雨はホントどこに行ってしまったんでしょう。 気が付いたらもう7月も目前で夏まっしぐらですね。 アイスティーもがぶがぶ飲んじゃってますよ。 さて、RTDドリンクにも和紅茶を使った商品が登場... 2022.06.24 紅茶の文化紅茶の知識
雑記 【コラボ商品の楽しみ】パッケージの特別感とニッチの顧客狙い こんばんは。紅茶ホビットです。 大分暑い日が続くようになりましたね。 僕もいよいよ水出しアイスティー始めました。 冷蔵庫には2本水出しボトルを用意しておいて、交互にお茶を作っては補充しています。 脱水症状にならないようこまめに水分補給したい... 2022.06.23 雑記
Uncategorized 【お茶の贈り物は吟味しよう】お茶がベストな贈り物になるための心配り こんばんは。紅茶ホビットです。 このところ電子レンジで作るプリンにどっぷりはまっています。 ココアや抹茶を入れるだけでヴァリエーションが増えるので、その時その時の気分で毎日違う味のプリンを食べてます。 めちゃ簡単で一度に2カップ分作れるので... 2022.06.22 Uncategorized雑記
紅茶の文化 【気温上昇で水分補給注意】暑い時の水分補給に選ぶお茶 こんばんは。紅茶ホビットです。 天気予報が2・3日雨が続いて、そのあと晴れで暑い日が続く予報になっていますが、関東の梅雨入りはどこへ行ってしまったのでしょう。 このまま梅雨なしかずっと遅れるんですかね。 雨が少なかったらそれはそれで作物の生... 2022.06.21 紅茶の文化紅茶の知識