2021-08

スポンサーリンク
紅茶の文化

【紅茶が好きにはいろいろある?】好きの範囲はブランドや茶葉の種類や香りとこまかいとこまで突っ込める

こんばんは。紅茶ホビットです。 日本列島にはまた秋雨前線のような雲の流れがかかってきました。 しばらくは天気はぐずつきそうです。 気温はぐっと落ち着くようなので、こんな時は美味しいお菓子を調達して、ゆっくり紅茶を飲みながらお家時間を過ごした...
紅茶の知識

【紅茶好きの男性に送る紅茶には要注意】女性目線のウェブや雑誌にある落とし穴

こんばんは。紅茶ホビットです。 まだまだ暑い日が続いていますが、空気がちょっと真夏の空気から秋の空気に変わった気がします。 日差しも強いですが、刺すような日差しでもなくなってきています。 ちょっとずつ秋の足音がなりつつありますね。 プレゼン...
紅茶のレヴュー

【暑い季節にコクのアッサムセカンドフラッシュ】Silver pot様からアッサムCTCブブリガット茶園発売してます。

こんばんは。紅茶ホビットです。 最近夜買い物に行くと、いつも使ってるカット野菜たちが軒並み売り切れてるんです。 まだ暑いんでレンチンサラダチキンが大活躍中なんですが、付け合わせはできればキャベツの千切りとか、サラダミックスとか、その辺の野菜...
紅茶の淹れ方

【古い紅茶が見つかったけどこれは飲めるの?】保存状態で良くも悪くもなる紅茶の味わい

こんばんは。紅茶ホビットです。 週明けは天気がぐずつくようですが、暑さも一段落しそうですね。 セミの鳴き声もたまに聞こえますが、日中もコオロギが鳴いているのが聞こえてきて、秋も本番という感じになってきましたかね。 待ちゆく人のファッションは...
紅茶の文化

【フレーバードティーには騙された⁉】紅茶が嫌いな人のあるある、香りと味が違うじゃんという騙された感の弊害

こんばんは。紅茶ホビットです。 暑すぎて汗が止まりません。 今年の夏は今が一番暑い気がします。 夜は外の熱が引かないので部屋に入ってくる風が涼しくないです。 夏の最後が一番暑くなるのは結構しんどいですね。 webを色々読んでいたら、紅茶が嫌...
紅茶の文化

【茶葉の鑑定はどうやっているの】茶葉の特徴を素早く的確に見ていく方法とは

こんばんは。紅茶ホビットです。 今更ですが暑いですね。 残暑といいますか、今まさに常夏な気温だと思うのですが、皆さん日中の生活は大丈夫でしょうか。 仕事の時は冷房の中で凍えてますが、休みの時は扇風機の前に居座ってずっとお茶飲み続けてます。 ...
紅茶の文化

【ブレンド紅茶の伝承の守り人】各メーカー様の生命線をつかさどるティーブレンダーの使命とは

こんばんは。紅茶ホビットです。 傾きかけていたシューズラックを新調しました。 今度のものはスチール製で天板もついた結構しっかり目のものです。 以前のポリプロピレンのものはティンバーのブーツの重さに耐えられなかったので、頑丈なものにしました。...
紅茶の文化

【まさに紅茶のブレンドをするために生まれてきた】生きる伝説のティーブレンダー・バーノンモーリス

こんばんは。紅茶ホビットです。 インテリアをお気に入りのもので埋め尽くしたいという欲望に駆られています。 まずはベッドに置くようにクッションカバーをしこたまネットで数クリックしました。 クッション自体はニトリにでも買いに行こかと思っています...
産地の特色

【うまくいかない地域の紅茶産業もある】知られていないが衰退する茶業が南アメリカにある事実

こんばんは。紅茶ホビットです。 今日は雨予報も出ていましたが、何とか曇り空で乗り切りましたね。 洗濯物が乾いてるのはとっても大事です。 生乾きの匂いがあるかどうかでテンションの上がり具合が違います。 紅茶業界も色々な手法を用いて業績を伸ばし...
紅茶の文化

【もっとも有名なイギリスブランド紅茶の一つ】製茶王の名に恥じぬ偉大なパイオニアトーマス・トワイニング

こんばんは。紅茶ホビットです。 アイスティーがまだまだ美味しく飲めますね。 朝晩はちょっとホットティーを飲んで癒されますし、一日でも飲む紅茶のヴァリエーションがあるのは楽しいです。 同じ紅茶でも水出しとホットで表情が変わるので違うお茶を飲ん...
スポンサーリンク