2021-07

スポンサーリンク
紅茶のレヴュー

【ロット違いでマスカテルが比べられるダージリンセカンドフラッシュ】G-clef様から21年バラスン農園2種類発売されてます。

こんばんは。紅茶ホビットです。 先日部屋のインテリアの配置換えをしましたが、どうもしっくりこなかったので昨夜怒涛の勢いで再変更したらこれがはまりました。 ナイス快適空間に変貌を遂げ、しばらくこの空間のまま生活していこうと思います。 後は新し...
紅茶のレヴュー

【いち早く登場2021年アッサムセカンドフラッシュ】Silver Pot様からゴネシュバリ茶園のCTCアッサム発売です

こんばんは。紅茶ホビットです。 梅雨明け後の久々の雨でしたね。 今年の夏は暑いとは思うのですが、例年に比べると朝晩が非常に涼しくて睡眠もばっちりです。 むしろ何も掛けないで寝ていると寒くて夜起きてタオルケット掛けるくらいです。 アイス食べて...
紅茶の淹れ方

【紅茶を凍らせてアイスティー?】紅茶氷で作る新しいアイスミルクティーやフローズンミルクティーを楽しむ

こんばんは。紅茶ホビットです。 コロナについてはあまり触れないようにしていたのですが、さすがに東京の感染者が3000人overって状況は外に出たくないですね。 リバウンドを繰り返した末にオリンピックで人が増える、歓迎会をやる、選手村でビアガ...
紅茶の淹れ方

【テテリア代表の大西さんが教えるアイスティー】大西メソッドが導き出したアイスティーづくりの黄金比

こんばんは。紅茶ホビットです。 今日はカラッと晴れましたね。 部屋のインテリアを配置変更して、掃除して家の中をリフレッシュしました。 普段の生活の中身をちょっと変えるだけでも気持ちも変わっていいですね。 以前大西さんの紅茶の絵本を紹介させて...
紅茶の文化

【アメリカ発祥のアイスティーはどんな味】Southern Sweet teaアメリカ南部の伝統的な味わい

こんばんは。紅茶ホビットです。 台風接近の予報が出ていたので気持ち早めに準備して今朝は用意していたら、朝のうちから空が晴れてきました。 洗濯物もえいっと外に出して、自宅付近ではそのまま雨も降らなかったようでラッキーでした。 完全に東北方面へ...
産地の特色

【ニュージーランド産の紅茶は厳格基準のもとで育つ】添加物・残留農薬無しのオーガニック栽培

こんばんは。紅茶ホビットです。 台風が近づいてきているようですね。 進路は東北方面に向かうように予報されていますが動きが今までにない感じですよね。 気象衛星見てみるとなんか雲がまとまってきましたね。 どこが中心なのかよくわからん台風ですが早...
紅茶のレヴュー

【シッキムのフレッシュな風味をお届け】uf-fu様から春摘みシッキムが発売されています。

こんばんは。紅茶ホビットです。 夏真っ盛りですね。 連日の真夏日に皆さん体調は崩されてないでしょうか。 少しでも爽やかな雰囲気になるようにブログの背景も変えてみました。 ちょっとしたことで気分も変わるとその日一日もぐっと変わりますよね。 I...
紅茶の文化

【香港が生んだコーヒーと紅茶の混合飲料】両方の味わいの絶妙なバランスの織り成す協奏曲

こんばんは。紅茶ホビットです。 部屋の印象を変えるべくクッションを置こうか、靴置きを新調しようか、果てはルームフレグランスでも置こうかと色々考え中です。 新しく購入したい家具が購入してマルっと全体が変わらないとニュアンスがつかめませんね。 ...
産地の特色

【ブレンド大国イギリスが育てた紅茶】21世紀に入ってイギリスが自国で育てた紅茶を発売するようになった

こんばんは。紅茶ホビットです。 とうとう東京オリンピックが開会しましたね。 これほどオリンピックの祝典ムードがなかったことはいまだかつてありません。 個々に思うところはあるでしょうし、選手の立場、開催国としての立場、国民としての立場、政治家...
紅茶の文化

【水タバコをくゆらせ紅茶を嗜むアラビアンワールド】エジプトの紅茶もお砂糖が欠かせない暑い国の知恵

こんばんは。紅茶ホビットです。 月が今日はマンマルですね。 帰宅途中の窓の外を見ていたらきれいに見えました。 スマホも結構見てますが、窓の外を眺めるのも好きなんですよね。 夜は反射で外が見えにくい分、結構窓に近づかないと見えないんですけどね...
スポンサーリンク