こんばんは。紅茶ホビットです。
今日はカラッと晴れた空で外では運動してる子供たちをたくさん見ました。
これからの季節はスポーツがより活発になってくる季節ですね。
暖かくなってくると身体を動かしたくなってきますね。
さて、待ちに待ったダージリンのファーストフラッシュが発売されているのを、Twitterでつぶやいている方がいらっしゃいました。
早速リーフルダージリンハウス様のホームページを見ると2種類発売されていました。
今日はリーフルダージリンハウス様のダージリンファーストフラッシュについて共有していこうと思います。
今年初はロヒニ―農園2種
〈ロヒニ―農園MoondropEX-11〉
早春の慶びに満ちた摘み取りが目に浮かぶような緑、銀緑色と見た目にも爽やかな、初々しい茶葉です。清らかな花の香りと、しっとりとした果実の甘味を包み込んだ若葉の芳香は、小花を口に含んだかのような繊細な驚きがあります。シャンパンゴールドの水色も美しいロヒニー農園の逸品です。
〈ロヒニ―農園MoonlightEX-5〉
緑、銀緑色、シルバーなどの色合いが爽やかに重なり合う茶葉です。顔を近づけると優しく甘やかな草花の香りがほのかに漂い深い癒しを得るようです。そっと広がる優しい口当たりはそのまま月の光をまとっているかのように神秘的です。ロヒニー農園が生み出す、ダージリンティーの深い魅力を持つ逸品です。
リーフルダージリンハウス様Onlineより
大ぶりの茶葉が魅力的
20gで2600円と3300円と非常に高級茶葉が発売されてますね。
茶葉がすごい青々しくてようやく春摘が出たんだなと実感します。
新芽のシルバーチップがたくさん入っていて水色もすごい淡い萌黄色をしてます。
商品の説明がすごいですね。
小花を口に含んだり、月の光をまとった口当たりってどんな味わいなんでしょう。
想像しがたい味わいですね。
百聞は一見に如かずとは言いますが、非常に高級であるのは間違いないですね。
まとめ
現在のところ僕が知った限りリーフルダージリンハウス様がダージリンファーストフラッシュの発売一番乗りですね。
これから春摘の発売ラッシュが3月下旬から4月にかけてあるでしょうから、春摘ダージリン好きな方にはお金がいくらあっても足りない季節ですね。
僕も懐事情を気にしつつ旬のダージリンを楽しんでいこうと思います。
コメント