【2022年ダージリンセカンドフラッシュ】TEAPOND様からマーガレッツホープ農園発売です。

紅茶のレヴュー

こんばんは。紅茶ホビットです。

暑さでクラクラしてきました。

40℃まではいかないのでまだいいのかもしれませんが、セミの鳴き声も大分でかでかと鳴いていますね。

昆虫が苦手な僕としては穏やかに夏が過ぎ去ってほしいと願っています。

さて、セカンドフラッシュの発売が続きます。今回はTEAPOND様からマーガレッツホープ農園が発売されました。

今日はTEAPOND様のマーガレッツホープ農園について共有していこうと思います。

人気の茶園の夏積み

〈2022年 ダージリン セカンドフラッシュ マーガレッツホープ茶園 DJ-228〉

マーガレッツホープ茶園の名は、この地を愛し再訪を願いつつも若くして旅路の途中でこの世を去った、かつての茶園主の娘の名に因んでいます。華やかな香り立ちの単一品種を、初夏の茶畑で芯芽とともに丁寧に摘み取り、ハーバルな香りが魅力的な蜂蜜色の紅茶に仕上げました。すっきりとした味わいの中に女性的な柔らかさと優しさに溢れた名門茶園の夏摘み紅茶です。

TEAPOND様ホームページより

親しみやすさはピカイチ

マーガレッツホープ農園は比較的幅広い方に好まれる味わいを作り出す農園の一つですね。

ダイナミックな個性というよりは優しい味わいが多い分、選り好みされるということはありません。

香りが華やかで味わいが強すぎないのが広く好まれる理由ですね。

クローナルのAV2なのでイメージですが渋みが少なく華やかな香りがたちそうですね。

マーガレッツホープのチャイナは対照的にしっかり味わいが出てくるので他社様でチャイナ種のマーガレッツホープが出ているようであれば、飲み比べてみるのも面白いですね。

まとめ

王道クローナルAV2の茶葉で作られたティッピークローナルなので新芽もたっぷり香りも期待値大ですね。

100g単価4400円なので高過ぎずでも安くはないなという絶妙な価格帯ですね。

マーガレッツホープスタートのTEAPOND様のセカンドフラッシュは次に何があがるか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました