【’21ダージリンセカンドフラッシュ出ました!】Silver Pot様様からタルザム農園発売中です

紅茶のレヴュー

こんばんは。紅茶ホビットです。

毎年の大雨警報で、今年は静岡と神奈川に大打撃が被っております。

被害は亡くなった方もいらっしゃるようでお悔やみ申し上げます。

以前の災害を教訓に、行政の指示がなくても不安が大きいので避難場所へ行ってしまうのも勇気です。

いち早く非難できる準備を整えていきましょう。

Facebookの案内にSilver Pot様からダージリンセカンドフラッシュの便りが届きましたのでここでシェアしてまいります。

以下例によってそのまま抜粋してます。

タルザム茶園 FTGFOP1 CLONAL MUSK

ご紹介する事が出来て歓喜に震えるタルザム茶園 DJ30 CLONAL MUSK、何しろ素晴らしい香りです。

ブドウともムスクとも言えぬ艶やかな芳香を、ユリのようなフラワリーさが更なる高みへと飛翔させて、飲み手の気分も高揚するようなセカンドフラッシュ。
味わいはキリリとしてはいても渋み少なく、とても飲みやすい。

使用品種はT78とB157。
ともにシルバーポットが大好きな品種ですが、中国種マスカテルの香りに近く迫りつつ、独自の深い世界を創るB157は最も惹かれる品種。
その魅力がたっぷり詰まった紅茶をご紹介する事ができ、これ以上嬉しい事はありません。

2021年のダージリンはファーストフラッシュ、セカンドフラッシュともに天候に恵まれず厳しいシーズンが続きましたが、タルザムは例年以上の紅茶を届けてくれました。

ダージリンの中でも頭一つ抜けた名園タルザム、そののさらに厳選紅茶達は至福のティータイムへの招待状。ぜひ芳しき飲み比べをお楽しみください。

日本ではほかのどの専門店様よりも早い登場ですね。

タルザムは僕も好きな農園の一つですが、何よりも品質の良いダージリンを作る農園としてピカイチですし、味わい香りはまさに極上ですね。

ちょっとびっくりなのが100g単価6609円て、タルザムとしては手ごろ感が半端ないです。

クローナルムスクとついてるので甘さが前面にでてくるイメージが付きますが、味わいの濃淡がいかほどかにもよりますかね。

スペシャルファイネストではないからなのでしょうかね。

基本的に僕の好みも入りますが、Silver Pot様の選んでくるダージリンは外れたことないのでまず間違いはないでしょう。

今年のセカンドフラッシュ楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました