こんばんは。紅茶ホビットです。
今日は晴れると天気予報が出てたので、シーツやら秋冬物やら洗濯できるものはがっつり洗濯しました。
うちに帰って洗濯物を取り込もうとしたら、あら、結構湿ってるといった具合でした。
以外に晴れなかったみたいですね。
もう一晩干しとけば朝には乾いているでしょう。
Silver pot様から井村園のセカンドフラッシュべにふうきの情報が、Facebookにアップされていたので、ここで共有していきたいと思います。
例によってそのまま抜粋してます。
ではまいりましょう。
〈国産紅茶 静岡 金谷 セカンドフラッシュ 2021年 井村園 べにふうき〉
まさにピーチ!
茶が農業生産高の8割強を占める静岡県島田市金谷。このお茶の町で栽培から製造まで一貫して行うこだわりの自園農家が井村園さんです。
2019、2020年に続き2021年も井村さんのセカンドフラッシュをご紹介。
最大の特徴はなんといっても香り、まさにピーチ!
スモモやプルーン、薔薇の香りも顔を覗かせ、夏のバラ科たちが口々に語りかけてくるかのよう。
味わいは丸みを帯びて飲みやすく、ほんのりとした甘味も感じられます。
優しさの同居する芳醇な風味は国産紅茶ならでは。海外茶には無い魅力、ぜひご堪能ください。
来ました、井村園様のべにふうきです。
井村園様からも直接販売していますこのべにふうきなんですが、「ももか」という商品名で発売しています。
僕もこの国産紅茶のファンで、国産紅茶の中ではトップクラスに香りが特徴的です。
Silver Pot様の説明にもあるように、開けて瞬間に濃厚な桃の香りが広がって国産紅茶とは思えないほどフルーティーな香りが楽しめます。
このお値段は払う価値ありです。
コロナ前にジャパンティーフェスティバルでも毎回出展されていた井村園様なんですが、オンラインでも販売してるので、どちらで買っても美味しい国産紅茶が手に入ります。
国産紅茶を楽しまれてる方には有名な紅茶ですが、初めての方にもこの美味しさは試してほしいですね。
コメント