こんばんは。紅茶ホビットです。
久しぶりに青空が見えた一日でしたね。
洗濯物がマルっとカラカラに乾きました。
椅子のカバーに使ってるふわふわのボアみたいな布洗って、カフェブースはばっちり冬仕様です。
ぼちぼち寒くなったらお家カフェは引きこもりモードです。
暑さが戻ってきちゃってますが、この暑さが引いて秋に落ち着いたら大活躍です。
Silver pot様からマタック茶園アッサムセカンドフラッシュの発売のDMが来ていたので、さっそく共有していきたいと思います。
例によってそのまま抜粋してます。
〈アッサム セカンドフラッシュ 2021年 マタック茶園 GOLDEN TIPS〉
アーティスティックに香る、極上アッサム
2年ほど前にご紹介したマタック。
この茶園特有の丸みを帯びた力強さに魅了され、「機会があればもう一度」と思っていましたが、2021年、格段にグレードアップして再び登場。
金芽をふんだんに含む美しい茶葉が放つのは、見た目通りの上品で豊かな風味。
栗のお菓子のように甘さを帯びた豊穣の香りを軽快なモルティーさが綾どり、余韻はフローラル。
心地よい程度のボディ、まずはストレートティーでお楽しみください。
芸術的な香りをゆったり堪能したいアッサム、ぜひお気に入りティーリストの一員に。
ということで、来ましたフルリーフのゴールデンチップたっぷり入ったアッサムです。
コクのアッサムフルーティーときたらまずはストレートアッサムは手堅く旨いこと間違いないでしょう。
アッサムは重厚感が出るのでミルクティーで飲むのはもちろんいいのですが、これらゴールデンチップがふんだんに入っている上質アッサムはストレートの濃厚な香りと味わいを、一杯目にはいただきたいですよね。
100g単価4400円のアッサムはなかなか良いお値段ですよ。
期待に胸が膨らみますね。
ストレートを堪能した後はミルクティーでほっこりいきたいですね。
安納芋のデザートも盛りだくさんになってきてるから、アッサムとの相性もいいんですよね。
秋はたまりませんね。
是非皆さん舌鼓を打ちながらご堪能ください。
コメント