【紅茶好きの有名人っている?】アンガールズ田中さんは知る人ぞ知る紅茶好き

雑記

こんばんは。紅茶ホビットです。

今朝は路面が凍っていてつるつるしていましたが、皆さんは無事に仕事に行けましたか。

ニュースでも転倒してる人の映像が出ていましたが、テレビってただ絵をとるだけなんだなとつくづく思いました。

凍ってる地面早く溶けるといいですね。

紅茶業界を盛り上げるのに、有名人が紅茶をもっとプッシュしてくれないのかなと思っていたのですが、いたんです。

僕はテレビ持っていないので全然知らなかったのですが、NHKの紅茶特集をしているときにでも出てきたらしいんです。

今日はその紅茶好きの有名人についてみていこうと思います。

アンガールズ田中さんの紅茶との出会い

2020年の4月放送バイキングでアンガールズの田中さんが紅茶の淹れ方をレクチャーしていたようなんですが、その時の紅茶との出会いをお話しされてたようなんですね。

小中学生の時に地元でお茶さんを開いていた家の子を好きになり、共通の話題を作っておけばいつか何かのためになると思って紅茶の勉強を初めて。

で、何年かぶりに園子に告白したら振られまして、僕に紅茶だけが残りました。

grape entertaimentより

動機が不純ですが結果的に現在紅茶の知識が役に立っているのは間違いないですね。

大抵男性が何かを始める時には不純な動機なのは致し方ない気はしますね。

こういっちゃ大変失礼なんですが、田中さんから紅茶の話題が出てくるとは予想だにしなかったです。

NHKでの紅茶教室番組

もう10年以上も前の話で全然知らなかったのですが、NHKで紅茶の教室ではないですが、「極める!田中卓志の紅茶学」っていう番組が放送されていたのをご存知でしょうか。

今は亡き紅茶研究家の磯淵猛さんや、麻子スチュワートさんが一緒に出ていたようなんです。

NHKが取り上げてるって田中さんそんなに紅茶通だったんですねと、僕一人でびっくりしております。

4回放送でそれぞれの回でテーマがあったようなんですが、何分10年以上前でこの放送見てみたいと思いつつなかなか見れないのが現状です。

Instagramに動画

ここ最近の田中さんのInstagramでは紅茶投稿はあまりされていないようですが、2020年の動画投稿で紅茶を淹れているところをアップされていました。

マリアージュフレール様の紅茶缶に、ミントンのアンティーク茶器が移されていて、本当に田中さん紅茶好きだったんだとずっと疑っていました。

紅茶が好きなのが伝わったのですが、結構ミントティーの写ってる記事がちらほら見受けられて、この人紅茶よりハーブに嗜好が移っているのかなという印象もあります。

まとめ

アンガールズの田中さんは芸人さんということで、失礼を承知で申し上げますと全然紅茶のエレガントなイメージからかけ離れてますね。

このギャップと芸人さんというのがちょうどマッチして好印象を作り出しているんでしょうね。

むしろもっと前面に紅茶を打ち出していただいて、紅茶業界を活性化していただけると嬉しいなと思ってます。

今後の活動のご活躍をお祈りしております。

コメント

  1. 金芽滇紅 より:

    中国茶好きの有名人は、女優の風吹ジュンさんです。女優さんですよ〜
    (・∀・)

    • 金芽滇紅さんこんばんは。
      いつもありがとうございます。
      風吹ジュンさん懐かしいです。僕は最近YouTubeばっかり見ていたので最近お見受けしていないですね。
      女優さんが中国茶推してくれたら最高ですね。

タイトルとURLをコピーしました