【紅茶シロップでかき氷】夏を涼しく乗り切るアイデア

紅茶の文化

こんばんは。紅茶ホビットです。

今日も日差しが落ち着いていて過ごしやすい一日でしたね。

梅雨とはいえまだそこまで湿度が高くないので、エアコンなしで過ごせるのではないでしょうか。

これから夏本番を迎えることを考えると、まだまだ暑くなるんですよね。

さて、所々でかき氷を食べられるところが増えてきているようですが、紅茶のかき氷も最近では販売しているんですね。

お茶を使ったかき氷といえば宇治金時が一番初めに思い浮かびますが、今は様々なお茶を使ったかき氷が販売されているようです。

今日は紅茶も食べて美味しいかき氷について考察してみようと思います。

紅茶専門店が作る紅茶のかき氷

大阪にある紅茶専門店「紅茶美人Tea Beauty」様で紅茶のかき氷のお店に期間限定で変わるそうです。

今月からスタートしていて、ティーポットで出てくるかき氷はボリューム満点です。

紅茶の氷をかき氷にして、紅茶のパウダーやホイップ、ゼリーの載った紅茶を存分に満喫できるかき氷です。

ほかにもミルクティーかき氷やレモンティーかき氷といったバリエーションもあるので、食べ比べているのも面白そうですね。

自宅でもかき氷に紅茶シロップをかけてみよう

ご自宅でもかき氷を楽しむことができるかき氷機がありますよね。

紅茶で氷を作ってそれをかき氷機で削って、紅茶のシロップをかければ紅茶風味がふんだんに味わえるかき氷になりそうですね。

紅茶のシロップは結構簡単で、鍋でに出した紅茶にグラニュー糖を入れて煮詰めるだけでできるのでかき氷にかけるのは美味しそうですよね。

今回はかき氷にかけるという目的で紹介していますが、紅茶シロップはホットケーキやスコーンなどにかけてももれなく美味しくいただけますよ。

まとめ

気温がぐっと上がるとアイスではなくかき氷が食べたくなりますよね。

紅茶シロップは常備しておいても色々なデザートにかけられるので、一度用意しておくと便利ですよ。

今年の夏はかき氷でも紅茶の風味を楽しんでみてはいかがですか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました