【紅茶はお菓子にしやすい?】コンビニスイーツの紅茶テイスト

雑記

こんばんは。紅茶ホビットです。

5月最後の週末ですね。

天気もいいし日中は大分暑くなってますね。

梅雨入り前の晴れの週末は皆さんお出かけですかね。

さて、初夏を目前にコンビニスイーツをはじめとして、紅茶風味のお菓子がラインナップされていますね。

紅茶とお菓子は組み合わせしやすいんでしょうかね。

今日は紅茶風味のスイーツについてみていこうと思います。

コンビニで目白押しの紅茶スイーツ

今ファミリーマートがアフタヌーンティーとのコラボ商品を展開してますよね。

紅茶が好きな方がTwitterでも写真をアップされていますが、ロイヤルミルクティーフラッペを気にされている方がいらっしゃいますね。

2021年の人気商品だったんですね。

復活のテイストとのことで、紅茶味の細かい氷に紅茶のクッキーが入ってそこにミルクを入れて食べるんですね。

これからの季節にはすごくいいですね。

次に生カヌレケーキですが、カヌレって生になるんですね。

見た目ドーナツのような形状に紅茶クリームと紅茶チョコレートがかかってカヌレとの相性がいいそうです。

もともと生カヌレは販売しているようですが、アフタヌーンティーが紅茶風味で監修してるんですね。

最後は紅茶のティラミスですね。

紅茶のホイップクリームに紅茶のスポンジと紅茶シロップ、紅茶のパウダーがかかった紅茶尽くしのティラミスのようです。

午後の紅茶コラボ

銀座コージーコーナーでは以前午後の紅茶ミルクティーでシュークリームとワッフルをコラボしていましたが、今度はストレートティーのエクレアが登場です。

ちょっと先の話ですが、6月23日からの発売で8月末まで購入できるようです。

午後の紅茶ストレートティーの風味を演出したエクレアは、紅茶のカスタードクリームと、紅茶のチョコレートがコーティングされた期間限定商品です。

まとめ

紅茶がお菓子の材料として選ばれるのは結構多いですよね。

紅茶が甘いというイメージがあるためかお菓子との結びつきがしやすいんでしょうね。

紅茶もお菓子も好きな方にはたまらないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました