【流行っていたのかも定かではない】タピオカミルクティーに次いでブームだった?チーズミルクティー

紅茶の文化

こんばんは。紅茶ホビットです。

先日TEA POND様の福袋抽選予約してたんですが、先週の土曜結果が出てたんですが、見事に抽選外れました。

悲しい。

去年に引き続き今年も買えませんでした。

実店舗に行ってみようかと思ってます。

タピオカミルクティーのブームが一掃され最近の流行はなかなか出てこないなとボヤっと思っていたら、僕はしらなかったのですが、「チーズミルクティー」なるものが流行っていたらしいのです。

皆さんご存知でしたか?

そんな流行が来ていたかも定かでないのですが、チーズミルクティーが人気だったという記事を見たので、今日はそれについてみていこうと思います。

流行は2020年代ということで、コロナウイルス大流行の最中では流行したといえるのかよくわからない状況で巷で飲まれていたようです。

もともとタピオカミルクティーのトッピングとしてチーズフォームを乗せてチーズミルクティーを作っていたようですが、それが専門店ができたことにより流行したらしいのです。

実際のところ台湾からも「machi machi」という本場台湾のチーズミルクティー専門店の第1号店がラフォーレ原宿に2019年にできていたようなんです。

お茶は紅茶はもちろんジャスミン茶や烏龍茶をベースにチーズフォームをのせて飲む、甘じょっぱい新感覚スウィーツというのが売りのようで、もちろんタピオカミルクティーの上にものっかってます。

このチーズフォームの作り方も載ってたので以下に記載しておきます。

  • 砂糖6gとクリームチーズ18gをよく混ぜ合わせる
  • 生クリーム60mlを少しづつ加え全体をしっかり混ぜ合わせる
  • 全体がなじんだら泡だて器でホイップ状にする
  • 線をかけるくらいの硬さに泡立てたら好みのお茶の上にのせて完成

と結構自宅で簡単に作れます。

こてこてのお菓子ドリンクという感じで、紅茶というかお茶ではない飲み物なのは間違いないです。

コンビニでも販売されていたようなのですが、僕はコンビニに立ち寄らないので現在のところ存在しているかは定かではありません。

もし気になるような方がいるようでしたら、コンビニに行くか、お手製でご自宅でお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました