【新たな人気の兆し】飲み切りチルドパックの紅茶飲料

雑記

こんばんは。紅茶ホビットです。

今日も暑かったですね。

明日からは打って変わって天気は雨になり、気温もどんどん下がっていく予報になっています。

しばらくは雨が続くようですが、気温の変動がかなりあるようでまた湿度が高くて暑くなったりするのはきついですね。

今週は寒くなったり、暑くなったり忙しそうです。

さて、この頃ちょいちょいwebで見かけたのですが、ローソンで人気のワンコイン紅茶が人気のようです。

紅茶産業でも商品化されてるものってもう出尽くしてる感もありましたが、そこにまた新しいのか、前からあるのかというところですが、兆しが見えているようです。

今日はチルドパックの紅茶飲料について考察してみようと思います。

ローソンで人気のワンコイン紅茶

以前にもちょっと触れましたが、ローソンの紅茶商品でかわいい犬の絵柄のチルドパックの紅茶飲料が人気のようです。

外で飲みきりサイズの紅茶商品としてはヒット商品ですよね。

男性が飲み切り缶コーヒーに対して、女性がこの飲み切りチルドパック紅茶を手にしていたら絵になりますね。

最近だと男女問わず紅茶を飲む方が増えているので、チルドパックの紅茶を片手に街を歩く人を見かける機会も増えそうですね。

最近はいわないのでしょうが、一時期はやった意識高い系の人が手に取りそうな感じです。

飲み切るのが前提

240mlサイズで飲み切れるよう作られていて100円なので、コスパで言ったら少々お高めかもしれません。

ただ、webの記事を読んでいてもRTDペットボトルは容量が多すぎて結局飲み切れずに捨ててしまうようなんです。

それなら一回に飲み切れるものを買うというSDGs的な意識も芽生えた商品がいいのかもしれませんね。

若干ゴミが増える気もするのでそこの塩梅をどうとるかという疑問もありますね。

今までの食品ロス的な観点を考えると一歩前進の商品ではありますよね。

結構食品に関する問題点はあっちを立てればこっちが立たず的なことがあるのが難点です。

まとめ

見た目かわいく飲みきりサイズで女性の方には好まれる商品なのは間違いなさそうですね。

ペットボトルに比べるとゴミの量も少ないですし、飲み切って捨ててもらえることを考えると、ここ近年の紅茶商品としては非常に優秀な商品なのは言うまでもなさそうです。

今までになかった紅茶商品なので、ここから紅茶ブームに火が付いたら最高ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました