【パッケージがかわいい】心揺さぶるパッケージが素敵な紅茶専門店

紅茶の知識

こんばんは。紅茶ホビットです。

今日は夜に雨が降るという予報ですが、洗濯物も無事なうちに帰ってこれました。

このところ天気はずっと良いのでそろそろ雨が降るのかなと思いつつ全然降らないですからね。

先日の雪騒動も雨で済んだのでこのところの予報はいい意味で外れてくれて助かってます。

さて、紅茶にはまる入口に美味しい紅茶に出会ったからというのは王道ですが、やはり贈り物でいただいたときに美味しい紅茶なのは大前提ですが、パッケージのかわいさって心くすぐりますよね。

今日はかわいいパッケージが魅力の紅茶専門店様についてみていこうと思います。

キャラクターモチーフ

パッケージの絵は皆さんの目を引く一つの商法だとは思うのですが、それを抜きにしてもかわいい絵のパッケージは欲しいですよね。

代表の山田詩子さんがデザインしているカレルチャペックはハチのモチーフで描かれた絵本の世界でかわいいパッケージですよね。

紅茶の本も出されていてお茶を飲みつつ本を読むのもカレルチャペックの世界に浸れていいですよね。

ブランドの世界観

専門店様の中では大手だと思うんですが、ルピシアのパッケージはオリジナリティーがあってそれぞれかわいらしいですよね。

限定のラベル缶がシーズンごとに色々あってパッケージを集めて飾っておくと、その飾り棚がルピシアワールドに浸れますよね。

今だと桜の限定缶が出ているのがめっちゃ素敵ですね。

クラシックなパッケージ

このところパッケージで人気上昇しているのがティーポンドですよね。

白地のパッケージにクラシックな絵のデザインがキュートな缶で、シーズンごとのポーチや巾着のアソートセットがかわいいです。

個人的にお店の雰囲気も古書店みたいなクラシックな雰囲気がおしゃれなんですよね。

まとめ

今回自分が好みのパッケージの紹介でしたが、大人クラシックな雰囲気のマリアージュフレールやTWG Tea、リーフルダージリンハウス、大人かわいい二ナス、クスミティー等々色々あるので、パッケージからチョイスして好みのお茶を見つけていくのも、一つの選び方だと思います。

実店舗のないメーカー様も多いので、通販で購入してみるをお勧めします。

時間を忘れてパッケージを見てしまうので区切りよく見ていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました