【カルディの紅茶バッグ】紅茶の日の人気セット

雑記

こんばんは。紅茶ほびっとです。

三連休最終日は若干曇り空でしたが、気温は高い夏日のままで半袖でお出かけの方も多かったのではないでしょうか。

また明日から元気に勉強に仕事に励んでいきたいですね。

さて、カルディといえばコーヒーのイメージが強いですが、輸入食品店としての役割で使っている方もいらっしゃると思います。

紅茶も取り扱っていて、最近ではジャンナッツを主力商品で取り扱っています。

カルディでは紅茶の日にちなんで、毎年紅茶バッグを発売していますが、今年もオンライン、店頭販売で発売します。

今日はカルディの紅茶バッグについて考察してみようと思います。

秋のプチアフタヌーンティー

キャンバストートのバッグの中に、ジャンナッツの秋の香るマロングラッセの香る紅茶と、焼き林檎の香る紅茶が2種類、レモンとココアのプチフィナンシェ、キャラメルソースのクリームサンドビスケットが入って、かわいい砂時計のついたおひとり様のプチアフタヌーンが楽しめてしまうバッグです。

1650円の紅茶バッグですが、ちょっと贅沢するのであればいいのかなと感じます。

バッグと砂時計の特別パッケージ商品なので、付加価値のつけられたことを考えるとそれ相応なのかなと思います。

こういう限定品が欲しい場合、中身も嬉しいですがバッグが欲しかったりするのでしょうね。

食べ終わった後も使えるのがうれしいんですよね。

紅茶で栗と林檎のフレーバーが秋の香りを楽しめて、お菓子でココア、レモン、キャラメルと食感と味の違いを楽しめるのがいいですね。

最近のカルディは紅茶の主力取り扱いブランドがジャンナッツになっているんですね。

僕がよくカルディで紅茶を買っていた時はフォートナムメイソンが売っていた時代なので、アラフォー世代の方なら何年前か想像つくのではないでしょうか。

まとめ

カルディ様で出されているこういった限定バッグ商品が力入っていますよね。

季節ごとの限定商品が非常に凝っていて、輸入の美味しい食べ物を扱っているだけじゃなくなったなとしみじみ感じますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました