【お菓子のコラボ紅茶】有名なお菓子のフレーバーが紅茶になった

雑記

こんばんは。紅茶ホビットです。

ケーキの型がなかったのですが、今日購入した型が届いたので久しぶりにチーズケーキを焼きました。

焼き上がりはふわっとしてましたが、粗熱が取れて落ち着いたらずっしりしてました。

一晩冷蔵庫で馴染ませて明日いただきます。

さて、web記事を読んでいたところこの冬にミルクティーで美味しそうなコラボ紅茶の発売情報が出ていました。

誰もが知ってる昔ながらのお菓子と、お土産の定番がフレーバードティーになったので、今日はそのコラボ紅茶について考察してみようと思います。

ミルクキャラメル×リプトン

紅茶の老舗リプトンとのコラボをしているのが、森永のミルクキャラメルです。

500ml紙パックタイプのミルクティーでベース茶葉はケニアで濃厚なミルクティーの仕上がりだそうです。

ミルクキャラメルの個性的な甘い香りが再現されているということで、この冬はレンチンであっためてほっこり楽しむのがよさそうですね。

紙パックのデザインがミルクキャラメルそのもののパッケージなのでめちゃめちゃかわいいです。

白い恋人×ルピシア

北海道のお土産の定番ともいえる白い恋人が、専門店のルピシア様とコラボで紅茶を作ったみたいですね。

ラングドシャとホワイトチョコをイメージして作られたまさに白い恋人そのものを紅茶で楽しめるようですね。

ルピシア様のフレーバードティーは様々な香料でいろんなアレンジを作り出しているので、興味がわきます。

定番のフレーバードティーにクッキーがあったり、クリスマスの限定商品にチョコレートフレーバードティーがあったりしたので、それの変化形なのかなと推測されます。

ルピシア様の店舗ではなく、ISHIYA SHOPやオンラインなどで購入できるとのことで、白い恋人と紅茶と両方楽しむのも面白そうですね。

まとめ

季節ごとや記念ごとに出されるコラボ商品は画期的な面が本当に面白いですよね。

企業様の企画力に尊敬の眼差しを覚えます。

いろいろなコラボ商品は新鮮な感覚を与えていただけるので、いろんな企業様がコラボできるようになるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました